この日、子ども専門のツアー『そらまめキッズアドベンチャー』に集った、小1〜中2年生10名の子どもたちが、和歌山県世界遺産センターを訪れました。
東京/埼玉/千葉県から参加した子どもたちは、ウォーク(発心門王子熊野本宮大社)に挑戦すると共に、センターの学習プログラム「世界遺産入門」にも取り組みました。
「世界遺産入門」では、センター職員が世界遺産の類型やその特質また、「紀伊山地の霊場と参詣道」の歴史や資産の概要についてガイダンスを行いました。
参加した子どもたちは、世界遺産の自然や文化、歴史に触れ熊野地方の旅を満喫したことと思われます。学習プログラム終了を記念した木札を受け取る子どもたちの表情は、充実感で一杯のようでした。
初めての体験、新しい発見、仲間との出会いを通じて、子どもたちが
たくさんの感動を吸収しながら、そらまめのように大空に向かって大きく、太く、グングン伸びてほしい、そんな願いがかなった1日ではなかったでしょうか。
世界遺産センターでは、学習プログラム「世界遺産入門」の充実を図り、皆様方のご参加をお待ちいたしております。
どうぞ、お気軽にお問い合せ下さい。