公益財団法人日本交通公社と環境省中国四国地方環境事務所の合わせて5名の皆様に参加いただきました。
少人数なので、熊野参詣道中辺路式水付近にて側溝・横断溝の清掃作業を行いました。ピックとホウを手に取って、溝に溜まった土や落ち葉を取り除いていきます。日本有数の多雨地帯、溝が機能を果たさなければ道の損傷はそれだけ早まることになり、こうした地味な作業が重要になります。大変寒い1日でしたが皆さん一生懸命作業に取り組んでくださり、体も温まってある種の清々しさを感じていただけたようです。
参詣道の保全活動にご協力いただき、ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。