![]() |
参加された皆様は、語り部さんの案内を聴きながら、串本町役場和深連絡所前から田子の浦までを歩かれました。
道普請は、そのゴール間近の富山平見道で行いました。富山平見道は、石段が約2mの幅で50段以上あり、214mの区間が一昨年世界遺産に追加登録されました。先日の台風の影響で、その石段のところには落ち葉や枯れ枝等が散乱していました。そこを竹ぼうきや熊手等を使って、きれいにしていただきました。足下が悪い中だったので、滑らないように気をつけながらの作業となりました。側溝や山の斜面まできれいにしていただいたので、作業前と比べると大変きれいになっていました。
作業終了後は、田子の浦までを歩かれ、ゴールとなりました。
参加された皆様方、参詣道の保全活動にご協力いただき、誠にありがとうございました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |