2016年09月12日

新宮市立光洋中学校【世界遺産入門】2016/09/12

 新宮市立光洋中学校1学年(66名)の皆さんが界遺産入門を受講されました。総合的な学習の時間で郷土学習に取り組まれているとのことでした。講座では、世界遺産の概要と『紀伊山地の霊場と参詣道』の特徴などをお話させていただき、講座後、熊野本宮大社から大斎原の現地学習にも同行させていただきました。
 今回の受講が、これからの世界遺産の学習を深める一助となれば幸いです。世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を大切に受け継ぎ、地域文化の担い手となられることを期待しております。有難うございました。
posted by 和歌山県世界遺産センター at 00:00 | 世界遺産入門