社会福祉法人六地学園の皆さん(50名)が熊野本宮館を来館され、世界遺産入門を受講されました。講座では、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の特徴や登録された価値などについてお話させていただきました。小さいお子さんから小中高の児童生徒の皆さんも熱心に耳を傾けてくれましたことに感謝しております。
和歌山の世界遺産を子供たちに体感してもらいたいという先生方の思いに大変感動しました。少しでもその思いに寄り添えた内容になっていれば幸いです。有難うございました。
2016年08月18日
社会福祉法人 六地学園【世界遺産入門】2016/08/18
posted by 和歌山県世界遺産センター at 00:00
| 世界遺産入門