2024年02月17日

阪和興業株式会社【道普請】2024/02/17

阪和興業株式会社様は、今回4回目の参加で18名の方々に道普請をしていただきました。東京、名古屋、大阪からここ熊野に足を運んでくださいました。天気も何とか持ち活動を始めることができました。今回は伏拝王子跡から70番道標に向けて約300mほど歩いたところで土の量は1tでした。明るく元気な方たちが多く終始楽しみながら活動されているのが印象的でした。多い方で土を7往復ほど運んでいただきました。土を固める道具である、たこやタンパーを使っての土固め作業も体験していただきました。いざ使ってみると力の入れ加減等が難しいみたいで苦戦している様子も見受けられました。最後には全員で足踏みをしたり、ジャンプをして土を固める姿はすごく一体感があり素敵だなと思いました。皆さんのおかげで5箇所の土入れができ道を保全することができました。作業終了と同時に雨が少しぱらついてきたので無事終えることができて良かったです。本日はありがとうございました。来年もお待ちしております。

道普請箇所
伏拝、三軒茶屋.PNG

道普請前
IMG_2408.JPG

道普請前
IMG_2413.JPG

道普請前(横木)
IMG_2423.JPG

道普請前(横木)
IMG_2431.JPG

道普請作業(土入れ)
IMG_2434.JPG

道普請作業(土運び)
IMG_2438.JPG

道普請作業(土運び)
IMG_2441.JPG

道普請作業(作業箇所土入れ)
IMG_2470.JPG

道普請作業(作業箇所土入れ)
IMG_2464.JPG

道普請作業(土固め作業)
IMG_2445.JPG

道普請終了後
IMG_2458.JPG

道普請終了後
IMG_2453.JPG
posted by 和歌山県世界遺産センター at 18:04 | 道普請