![]() |
参加されたみなさんは、まず世界遺産熊野本宮館多目的ホールにて世界遺産入門を受講されました。その後、バス移動をし、伏拝口バス停から三軒茶屋跡までのウォーキングをしました。そして、三軒茶屋跡付近にて道普請を行いました。
昨年も参加してくれた生徒さんも多く、雨水により土が削られてしまっている箇所を保護するために土を補充するという目的もよく理解してくれていました。みなさん元気いっぱいで、作業はみるみるうちに進んでいきました。あっという間に約2トンの土が運ばれ、作業箇所では、たこ等を使って土を固める作業もしていただきました。
道普請の後は、自分たちで補修した場所を通り、熊野本宮大社までの参詣道を歩きました。しっかり挨拶したり真剣な眼差しで説明を聴いたりしているみなさんの姿が、大変印象に残っています。参加いただいたみなさん、参詣道の保全活動にご協力いただき、どうもありがとうございました。
![]() | ![]() |