![]() | ![]() |
伏拝バス停でバスを降り、まずはそこから伏拝王子跡までのウォーキングを行いました。上り坂がきつく、また日差しも強かったので、結構ハードなウォーキングであったと思います。伏拝王子跡付近の土置き場に到着すると、作業についての説明を聞いていただき、いよいよ道普請を開始しました。ご用意いただいた土は約2トン。34名の皆様で、土の入った土嚢袋を補充個所まで運ぶ作業をしていただきました。今回は、補充場所が土置き場から遠かった(約450m)ので、この運搬作業もとてもしんどかったと思います。約1時間をかけて、無事すべての土を補充していただきました。土を補充したところは、鋤簾で均し、たこでしっかりと突き固めて整地していただきました。
森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社の皆様方は、今回新人研修を兼ねて道普請ウォークにご参加いただきました。道普請ウォークへのご参加は、今回で7回目になります。「紀伊山地の霊場と参詣道」の保全活動に継続してお取り組みいただき、誠にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
![]() | ![]() |