![]() |
![]() |
土嚢袋への土入れ作業、それを運搬する作業、補充箇所で整地する作業をそれぞれ分担して行っていただきました。全員がすべての作業をできるよう班ごとにローテーションをして作業をされていました。土置き場から作業箇所までは300mほどありました。土の量も2トンあり大変な作業でしたが、すべての土を補充することができました。土を補充したところは、トンボやたこ等を使って美しくしっかりと固めていただきました。また、山から参詣道へと水が流れてこないように、側溝もきれいにしていただきました。
![]() |
参加された皆様は、伏拝口バス停から歩いて伏拝王子跡へと上がり、それから道普請を行っていただきました。また、翌日には発心門王子跡から熊野本宮大社までの約7kmを歩かれました。その途中で、皆様に道普請をしていただいた場所も歩かれました。両日とも非常に良い天気で、気持ちの良い道普請ウォークとなったことと思います。
日本道路株式会社の皆様方、参詣道の保全活動にご協力いただき誠にありがとうございました。
![]() | ![]() |