2015年04月27日

株式会社ケネスト様【道普請】2015/4/25

株式会社ケネストのグループの皆様(15名)に昨年に引き続き道普請にご参加していただきました。今年は、私どもの都合により、作業場所を伏拝に変更したため、土置場から作業場所までの距離が遠く、少人数で大変な作業になりました。おかげさまで歩きやすい道へと保全することができました。ご参加いただいた皆様に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
posted by 和歌山県世界遺産センター at 11:21 | 道普請

南海電気鉄道株式会社様【道普請】2015/4/24

南海電鉄グループの新人研修の一環として、世界遺産入門(講義)の受講と参詣道保全活動(道普請)を行っていただきました。南海電鉄グループの皆様には毎年、新人研修を実施しておりますが、統率のとれた行動と皆様の積極的な姿勢には、心動かされるものがあります。今回は、伏拝での1トンの土入れ作業となりました。ご参加していただきまして誠にありがとうございます。新人の皆様のご活躍を期待しております。
posted by 和歌山県世界遺産センター at 11:11 | 道普請

バンドー化学株式会社様【道普請】2015/4/17

バンドー化学株式会社の皆様(32名)が新人研修の一環で、熊野参詣道の保全活動(道普請)を実施されました。当日は、辻林センター長から世界遺産についての事前講義を受け、その後、平岩口バス停からウォークを開始し、その途中で1トンの土入れ作業になりました。はじめてのご参加ありがとうございます。これからも継続した取り組みをお願いいたします。
posted by 和歌山県世界遺産センター at 10:58 | 道普請