2014年04月25日

JT(日本たばこ産業)様【道普請】2014/4/19

JTの皆様(32名)に熊野参詣道中辺路(女坂)での石敷清掃をしていただきました。今回で、プロジェクト2年目ということもあり、参加者には石敷清掃の経験者が多く、はじめて参加された方に道具の使い方を教えながら、大変良い雰囲気で作業をすすめることができました。今年は、秋にも活動が予定されていますので、是非ご参加くださいますようお願いいたします。ありがとうございました。
posted by 和歌山県世界遺産センター at 11:37 | 道普請

和歌山ターミナルビル世界遺産クラブ様【道普請】2014/4/18

和歌山ターミナルビル世界遺産クラブの皆様(30名)に高野山町石道86〜87町石付近で参詣道保全活動を行っていただきました。当日は、小雨する降る中での作業になりましたが、順調に1時間ほどで作業を終えることができました。毎年、継続した参詣道保全活動を行っていただきまして、誠にありがとうございます。来年は「例年よりも少し時早い時期に計画をしていただいている」とのことで、大変感謝いたします。今後ともよろしくお願いいたします。
posted by 和歌山県世界遺産センター at 11:09 | 道普請

キャリエール旅行ホテル専門学校様【道普請】2014/4/17

キャリエール旅行ホテル専門学校旅行学科の皆様(36名)に道普請をしていただきました。毎年、この時期に参加していただいており、今年も熊野参詣道中辺路(祓殿)で1トンの土入れ作業となりました。作業中は、大変明るく、積極的に道普請を行っていただき、学生さんらしいすばらしい雰囲気の中で終えることができました。今後の皆様のご活躍を期待しております。参加していただきまして深く感謝申し上げます。
posted by 和歌山県世界遺産センター at 10:59 | 道普請